×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
製版フィルム印刷メモ:
大型プリンターでフィルム印刷し製版する際の設定値メモ:
-------------------------------------------
対応プリンター
HP Designjet Z2100 44 in Photo
巾 7.62cm - 112.39cm
長 14.1cm - 9100cm
P100 全面印刷用フィルム設定
手順:まずは3種類のpsdを作るところから。
作業用のpsdと、
印刷する為にトリミングされたpsd
作業用を4分割して、大エリア半と
エッジ半に貼りつけて印刷する。
●作業用psd
6382 x 4413
解像度100
分割印刷用
●大エリア半分
3191 x 3862
解像度100
●エッジ半分
3191 X 551
解像度100
カスタムページサイズを2種類作る。
設定名:P100メイン半
ページサイズ98.2cm x 81.1cm
余白に全て0をあらためて入れて「OK」
設定名:P100エッジ半
ページサイズ81.1cm x 14.1(実印刷エリアは6.35)cm
余白に全て0をあらためて入れて「OK」
設定を変更しても、いったんデフォルト設定に
戻されてしまうので対象プリンタと
用紙サイズを選びなおし、OK
★プリント時にプリセットを保存する。
用紙の種類/品質メニューから
用紙タブ
用紙:厚手コート紙
品質オプション スライダーで速度を選び
給紙方法をロール紙にする
カラータブ
グレースケールで印刷を選択
レイアウト
マージンを含めて印刷 オーバーサイズ
に設定し、プリセットメニューから別名で保存
-------------------------------------------
大型プリンターでフィルム印刷し製版する際の設定値メモ:
-------------------------------------------
対応プリンター
HP Designjet Z2100 44 in Photo
巾 7.62cm - 112.39cm
長 14.1cm - 9100cm
P100 全面印刷用フィルム設定
手順:まずは3種類のpsdを作るところから。
作業用のpsdと、
印刷する為にトリミングされたpsd
作業用を4分割して、大エリア半と
エッジ半に貼りつけて印刷する。
●作業用psd
6382 x 4413
解像度100
分割印刷用
●大エリア半分
3191 x 3862
解像度100
●エッジ半分
3191 X 551
解像度100
カスタムページサイズを2種類作る。
設定名:P100メイン半
ページサイズ98.2cm x 81.1cm
余白に全て0をあらためて入れて「OK」
設定名:P100エッジ半
ページサイズ81.1cm x 14.1(実印刷エリアは6.35)cm
余白に全て0をあらためて入れて「OK」
設定を変更しても、いったんデフォルト設定に
戻されてしまうので対象プリンタと
用紙サイズを選びなおし、OK
★プリント時にプリセットを保存する。
用紙の種類/品質メニューから
用紙タブ
用紙:厚手コート紙
品質オプション スライダーで速度を選び
給紙方法をロール紙にする
カラータブ
グレースケールで印刷を選択
レイアウト
マージンを含めて印刷 オーバーサイズ
に設定し、プリセットメニューから別名で保存
-------------------------------------------
JNTHED entrusts any commissioned work to Kaikai Kiki Co., Ltd.
Please contact Kaikai Kiki Co., Ltd. to request any future commissioned work.
Kaikai Kiki Co., Ltd. will get back to you as soon as possible.
※当ブログの更新は終了しました。今後のJNTHEDの活動情報は「HEDZ DAYZ」または「Twitter / JNTHED」にてご確認ください。
2018年11月現在 JNTHEDはKaikai Kiki Co., Ltd.との契約に基づき
マネージメントの一切を Kaikai Kiki Co., Ltd.に委ねております。
お仕事のご相談は「info@kaikaikiki.co.jp」まで。
折り返し担当者よりご連絡を差し上げます。
個人的な連絡はこちらまで
・
・
応援して下さる方は…→【WEB拍手!】
JNTHED
P100 F60 画布切り出し 2012 2月
●使用画布
ゴーギャンA3 巾140X10m
16800円(2012 3/13支払い) 画材あ~る
ロール使用方向:タテ
●木枠の厚みをチェック。厚みによって用意するマージンが変わる
●今回使用した木枠、
木枠 桐(きり)材 P100(キ印) 5895円 画材あ~る
●余白 基本サイズにマージン11cm追加
P100は 162X112cm(正確には162.1X112.1)
余白を11足し、
184X134cmを切り出しサイズとする
F60は130.3X97.0に余白11足し
152X119を切り出しサイズとする
手順は
P100
184cmの長さまでロールを巻き出し、切断。
巾を6cm切り詰めれば完了。
F60
152cmの長さまでロールを巻き出し、切断。
巾を21cm切り詰めれば完了。
ライブペイント使用時は11cm内側に描画エリアトリミングを、そこから3.5cm外側に
側面用描き足しエリアを、えんぴつで描いておく
[戻る]
●使用画布
ゴーギャンA3 巾140X10m
16800円(2012 3/13支払い) 画材あ~る
ロール使用方向:タテ
●木枠の厚みをチェック。厚みによって用意するマージンが変わる
●今回使用した木枠、
木枠 桐(きり)材 P100(キ印) 5895円 画材あ~る
●余白 基本サイズにマージン11cm追加
P100は 162X112cm(正確には162.1X112.1)
余白を11足し、
184X134cmを切り出しサイズとする
F60は130.3X97.0に余白11足し
152X119を切り出しサイズとする
手順は
P100
184cmの長さまでロールを巻き出し、切断。
巾を6cm切り詰めれば完了。
F60
152cmの長さまでロールを巻き出し、切断。
巾を21cm切り詰めれば完了。
ライブペイント使用時は11cm内側に描画エリアトリミングを、そこから3.5cm外側に
側面用描き足しエリアを、えんぴつで描いておく
[戻る]
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。